南半球の星空   クリックすると拡大します
戻る

共通データ
カメラ Nikon D810A
2018年9月
撮影地
オーストラリア
エアーズロック

フィールドオブライトの上空に浮かぶ
下から月
金星
木星
ISO6400
28mm
F3.5
2秒

天文

JM1JIV
天の川の中心部

ISO4000
35mm
F2.8
4秒

巨大なナマコでした。
南十字星
右上のぼんやりした固まりはオメガ星団

ISO4000
35mm
F2.8
4秒

魚眼レンズによる天の川全体
驚くほどの明るさです。

ISO12800
10.5mm魚眼
F2.8
4秒


中央 大マゼラン星雲
左   小マゼラン星雲
これも大きくて明るい。

ISO12800
35mm
F2.8
6秒

魚眼レンズによるマゼラン星雲
対角魚眼tレンズでもこんなに大きく
写ります。

ISO12800
10.5mm魚眼
F2.8
4秒
左「すばる」と
右は逆立ちしたオリオン
ピンク色がオリオン大星雲

ISO12800
10.5mm魚眼
F2.8
4秒


左上に「すばる」
左にオリオン
右にマゼラン星雲
同じ画面に入るとは思いませんでした。

ISO12800
10.5mm魚眼
F2.84秒

ここからはおまけです

エアーズロックにある展望台の
中でもウルル展望台からのウルル
が一番きれいでした。


生まれて初めての水中記念写真
同行したカメラマンに撮影して
もらいました。

お返しに初めて買った防水カメラ
Nikon Coolpix W100でプロカメラマン
を撮影。

EOS60D+防水ハウジングを
使用した女性カメラマンでした。

以下の写真は
Nikon Coolpix W100
で撮影したものです。

遭遇した亀
ナマコを採りに潜るガイド